商品一覧
![]() |
さくらんぼ |
---|
![]() |
もも |
---|
![]() |
りんご |
---|
![]() |
りんごジュース |
---|
![]() |
さくらんぼの木のオーナー |
---|

私達が『ステビア農法』で作ったおいし〜い果物をお届けします。
健康や味に気を使っていますのであまり多くは作れませんが、ぜひ、ご賞味下さい。
〒999-3521
山形県西村山郡河北町田井95-2
くだもの楽園
TEL/FAX 0237-73-3199


2020年の「もも」の注文受付は終了しました!
※今年もたくさんのご注文をいただき、本当にありがとうございました
ご注文を頂いた方には、収穫ができ次第、順次発送いたします。
収穫時期は天候等により前後する場合がございますので予めご了承ください
発送の目安:おどろき 2020年8月中下旬頃
2020年の「さくらんぼ」の注文受付を終了しました!
※今年もたくさんのご注文をいただき、本当にありがとうございました
ご注文を頂いた方には、収穫ができ次第、順次発送いたします。
収穫時期は天候等により前後する場合がございますので予めご了承ください
発送の目安:佐藤錦:2020年6月20日頃〜27日頃
月山錦・紅秀峰:2020年6月下旬
【お知らせ】
昨年までは翌日配達できるように、佐川急便かヤマト運輸の航空便で発送していましたが、今年はほとんどのダイヤが欠航しています。
ヤマト運輸に問い合わせたところ、さくらんぼシーズンに通常通りのダイヤに戻るかどうかもわからないとのことでした。
確実にお届けできるように、通常発送に2日要する地域(中国、四国、九州、北海道、沖縄)に関しては、品質維持のためクール便での発送とさせていただきます。
※今年度のリンゴジュースは完売しました。また来シーズンまでお待ちください。
2019年6月の「ひょう」被害について
雨よけビニールもはり終えた頃、6月5日村山地方の広範囲でひょうが降りました。雨よけビニールをかけていない園地や、かけていても横から入り込んだりと、当園のさくらんぼも痛々しいくぼみがたくさん出てきました。場所によっては、ビニールを突き破るほどもひょうも降ったそうです。
桃やりんごは、雨よけはしません。それほど大きな被害は見られなかった当園ですが、ほぼ全滅といった農家さんの話も聞きました。なんにも手をかけてあげられない。天災は手の施しようがありません。
*写真はひょう害にあった、桃とさくらんぼ
【くだもの楽園からお客様へのお知らせ】送料変更のお願い
昨今の各運送会社での運賃変更に伴い、大変心苦しいのではありますが、当園でも送料を変更させていただくこととなりましたのでお知らせ致します。
また、国土交通省からも、重量かサイズ(3辺合計)の大きい方のサイズ査定に統一するとの通達がありました。これまで専用箱の大きさに関わらず、記載された重量でサイズ査定をしておりましたが、こちらも発送サイズの基準を変更せざるを得ない状況となっております。
さくらんぼに関わらず、当園での発送物全てに関わってきますので、ご理解の程お願い致します。
送料はお客様にとって大きなご負担になり、大変申し訳なく思っておりますが、運送会社各社から更なる値上げなどの通達がありましたら、当園でもそのように対応せざるを得ない状況となっておりますので、どうかご了解いただきたいと存じます。
注)カートのシステム上、送料計算が違う場合は、こちらから直接メールにてご連絡します
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2013年7月の大雨の様子を掲載します!
7月17日の夜から翌朝にかけての大雨。最上川も氾濫寸前!!
川の側にあるさくらんぼ畑が冠水してしまいました。
下枝が泥水に浸かってしまう程度の被害で済みましたが、隣には牛舎もあるため、祈るしかありませんでした。
この影響で、私たちの地区では断水してしまい、一時復旧はしたものの22日の豪雨でまた断水。
給水所生活を余儀なくされました。
まだ梅雨が明けず不安な日々ですが、桃の収穫には影響はなさそうです。
2011〜12年冬(積雪)の様子を掲載します!
この冬は例年にないくらいの積雪量でしたが、暖かくなるにつれて
木々もどんどん元気になってきています!

※今年もたくさんのご注文をいただき、本当にありがとうございました
ご注文を頂いた方には、収穫ができ次第、順次発送いたします。
収穫時期は天候等により前後する場合がございますので予めご了承ください
発送の目安:おどろき 2020年8月中下旬頃
2020年の「さくらんぼ」の注文受付を終了しました!
※今年もたくさんのご注文をいただき、本当にありがとうございました
ご注文を頂いた方には、収穫ができ次第、順次発送いたします。
収穫時期は天候等により前後する場合がございますので予めご了承ください
発送の目安:佐藤錦:2020年6月20日頃〜27日頃
月山錦・紅秀峰:2020年6月下旬
【お知らせ】
昨年までは翌日配達できるように、佐川急便かヤマト運輸の航空便で発送していましたが、今年はほとんどのダイヤが欠航しています。
ヤマト運輸に問い合わせたところ、さくらんぼシーズンに通常通りのダイヤに戻るかどうかもわからないとのことでした。
確実にお届けできるように、通常発送に2日要する地域(中国、四国、九州、北海道、沖縄)に関しては、品質維持のためクール便での発送とさせていただきます。
※今年度のリンゴジュースは完売しました。また来シーズンまでお待ちください。
2019年6月の「ひょう」被害について
雨よけビニールもはり終えた頃、6月5日村山地方の広範囲でひょうが降りました。雨よけビニールをかけていない園地や、かけていても横から入り込んだりと、当園のさくらんぼも痛々しいくぼみがたくさん出てきました。場所によっては、ビニールを突き破るほどもひょうも降ったそうです。
桃やりんごは、雨よけはしません。それほど大きな被害は見られなかった当園ですが、ほぼ全滅といった農家さんの話も聞きました。なんにも手をかけてあげられない。天災は手の施しようがありません。
*写真はひょう害にあった、桃とさくらんぼ

【くだもの楽園からお客様へのお知らせ】送料変更のお願い
昨今の各運送会社での運賃変更に伴い、大変心苦しいのではありますが、当園でも送料を変更させていただくこととなりましたのでお知らせ致します。
また、国土交通省からも、重量かサイズ(3辺合計)の大きい方のサイズ査定に統一するとの通達がありました。これまで専用箱の大きさに関わらず、記載された重量でサイズ査定をしておりましたが、こちらも発送サイズの基準を変更せざるを得ない状況となっております。
さくらんぼに関わらず、当園での発送物全てに関わってきますので、ご理解の程お願い致します。
送料はお客様にとって大きなご負担になり、大変申し訳なく思っておりますが、運送会社各社から更なる値上げなどの通達がありましたら、当園でもそのように対応せざるを得ない状況となっておりますので、どうかご了解いただきたいと存じます。
注)カートのシステム上、送料計算が違う場合は、こちらから直接メールにてご連絡します
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2013年7月の大雨の様子を掲載します!
7月17日の夜から翌朝にかけての大雨。最上川も氾濫寸前!!
川の側にあるさくらんぼ畑が冠水してしまいました。
下枝が泥水に浸かってしまう程度の被害で済みましたが、隣には牛舎もあるため、祈るしかありませんでした。
この影響で、私たちの地区では断水してしまい、一時復旧はしたものの22日の豪雨でまた断水。
給水所生活を余儀なくされました。
まだ梅雨が明けず不安な日々ですが、桃の収穫には影響はなさそうです。

2011〜12年冬(積雪)の様子を掲載します!
この冬は例年にないくらいの積雪量でしたが、暖かくなるにつれて
木々もどんどん元気になってきています!




お支払方法
<ゆうちょ振替(郵便振替)>先払い
商品の特性上、商品代金は、ゆうちょ振替(郵便振替)による「先払い」でお願いしております。
窓口等に設置してある青色の払込用紙をお使い下さい。
ご入金確認後の正式受注となります。
※払込手数料は、お客様のご負担でお願い致します。
※ご注文から1週間以内に払込手続きをしていただきますよう、お願い致します。1週間を過ぎた場合はキャンセル扱いとなりますのでご注意下さい。
ご贈答について
商品(内容・数量)確定後、ご注文フォームより複数の送り先への発送登録(商品の振り分け)ができますので、流れにしたがって必要事項を入力してください。
なお、ご贈答品への「のし(短冊のし)」をご希望の方は無料でお付けいたしますので、ご注文フォームにてご指定ください。
また、お支払いは通常のご注文と同様に、ゆうちょ振替(郵便振替)による「先払い」にてお願い致します。